2018年3月16日金曜日

無料ブログブロッガーでアドセンスを申請し承認されるまでの道  §2ブロッガーブログを独自ドメインで運営して、アドセンス申請するなら、コントロールパネルの収益から申請しないで、一般のWebサイトとして、一般のアドセンス申請画面から申し込みましょう!

無料ブログブロッガーでアドセンスを申請し承認されるまでの道 
§2ブロッガーブログを独自ドメインで運営して、アドセンス申請するなら、コントロールパネルの収益から申請しないで、一般のWebサイトとして、一般のアドセンス申請画面から申し込みましょう!

§1では、グーグルで独自ドメインを買ってブロッガーを独自ドメインにして、記事一つでアドセンス申請したお話でした。

珍道中の始まりです。
 アドセンスを色々人から聞いたり、調べたりして、冷や汗タラ~~!天の助けが現れました。アドセンス手伝ってやろ。という方が現れて、お願いしました。

 新たにGmailアカウントをとって、新たにレンタルサーバーから、独自ドメインのサイトを申請しました。
 
 さてここで問題発生です。

アドセンス申請は、一人1つだけなのに、私はもうひとつアドセンス申請したのです。

 相談の結果、最初のアカウントをキャンセル削除することにしました。ところが、



肝心のハグルママークの設定がグレー反転して、クリックすらできない。

しかし、これは2~3日すると解決して、ハグルママークをクリックできるようになりました。そしてキャンセルしました。

そして、1度めは、記事の全くない独自ドメインURLのホームページサイト(ブログ形式ではありません)を申請してしまい、即効没になりました。

2度目は、そこそこの記事内容のホームページサイトで申請しましたが、申請3~4日後、これも没になりました。

後日の感想
 レンタルサーバーで、独自ドメイン運営の、ホームページの審査結果の連絡は早かったのです。

 ブログは時間がかかる。気長に待ちましょう。
私の見解では、多分、更新頻度を見ているのかな?都市伝説では、毎日2~3記事とか云々ありますが、私の場合記事を1週間に2~3記事で約1カ月10記事程度で、審査通過しました。
 でもその間にすることがありますが、§3で記事にします。

さてここで、お決まりの確定申告の時期に突入しました。パソコン画面凝視することが多くなり、飛文症が出てしましました。しばらく、申告業務以外のパソコンはお預けにしますので、アドセンスのお手伝いをしてもらうのを、とりあえず保留しました。そして、アドセンスアカウントと、Gmailアカウントをキャンセル削除しました。そして、ブロッガーを、気がむいた時に更新して、アドセンスは通ればよいかな?くらいの気持ちで同時に、アドセンスを申請しました。

ここで、アドセンスヘルプフォーラムから後で知った、重要ポイントです

アドセンスをどこから申請するのか!

1 ブロッガーには、収益という項目があって、そこから申し込む方法。
2 一般用のアドセンスホームページから申し込む方法。

独自ドメインで、ブロッガー始めて、アドセンス申請するなら、2からしないといけません。

1の方法だと、後々他のサイトで、アドセンス貼るのに、再度申請が必要になります。

ブロッガーの無料URLでアドセンス取得したら、ややこしい。と聞いていました。なので、独自ドメインでアドセンス取得したらどうなんだろう?と一応確認してみたくなり、あどせんすヘルプフォーラムに、書き込みました。

ヘルプフォーラムでもらった答えは以下のとおりです。

 AdSense に申請する際に、 Blogger の[収益]の項目から申請し合格している場合はアップグレードの審査が必要です。
そうではなく、通常のWebサイトと同様に AdSense に申請されているのであればアップグレードの審査は不要です。

私は・・・どっちからしたか覚えてない・・・悲惨


§2終わり

関連記事

以下は私がアドセンス合格までの珍道中です。





0 件のコメント:

コメントを投稿