2018年3月18日日曜日

ブロッガーでアドセンス申請からアドセンス取得までの道のりと注意点

ブロッガーでアドセンス申請からアドセンス取得までの道のりと注意点

  一番にすべきは必ず、独自ドメインを取りましょう グーグルで買うとブロッガーへの設定が簡単にできます。

 平成30年3月時点では、無料ブログの無料ドメインでアドセンス取得できるのは、ブロッガーのみです。レンタルサーバーから配布されるドメインや、無料ブログから配布されるドメインでは、申請できません。

又、ブロッガーの無料ドメインで、アドセンス取得すると、ブロッガーだけでしか使えません。ブロッガー以外でアドセンスを使用する時は、独自ドメインを取って、アップグレードしなくてはいけません。

 ブロッガーからアドセンス申請する場合の注意点



 以下の、1と2は、アドセンス合格してから、知って、冷汗たら~でした。

1  ブロッガーから配布される無料ドメインの場合は、収益から申請します。その場合アドセンスを使えるのは、申請したブログ内だけです。他で使うには、アップグレードが必要になります。

そのアップグレードするには、条件があります。

以下は、私がヘルプフォーラムで尋ねた時にもらったお答えです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
独自ドメインを使用していない Blogger 経由で取得したAdSenseアカウントの場合、
ブログにも広告を掲載するにはアップグレードの審査が必要です。

審査には独自ドメインが必須ですので、独自ドメインを取得して下記ページにある手順でアップグレードを行ってください。
https://support.google.com/adsense/answer/2534771?hl=ja

またアップグレードを行うには、既に確定収益が1,000円以上になりPINの確認が完了していないとできません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2  独自ドメインで、ブロッガーからアドセンスを申請するなら、収益から申請してはいけません。以下もアドセンスフォーラムで問い合わせをした答えです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 AdSense に申請する際に、 Blogger の[収益]の項目から申請し合格している場合はアップグレードの審査が必要です。
そうではなく、通常のWebサイトと同様に AdSense に申請されているのであればアップグレードの審査は不要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記はあくまでも、フォーラム回答様の見解です。しかし、独自ドメインでの申請は、念の為に、通常のWebサイトから申請しましょう。




さて、§4の続きです

 記事トップへ戻る




私はどこから、申請したか、忘れたのです・・・色々珍道中してきましたので、訳が解らなくなっていました。

そこで、アドセンスの右上?マークヘルプを見ました。なぜなら、サイトにあったヘルプを表示するにチェックしたのを、思い出したからです。

アドセンスは一度審査すれば、あとの必要はありません。というようなメッセージが出てきました。

やった~!これって、ジュゲムブログにも貼れる!?

いちかばちか、ジュゲムに貼ってみました。表示できるではありませんか。めでたし!めでたし!



B ブロッガーの設定画面で編集できるところは、全て編集しましょう。

基本 
タイトル・・ ご自分で考えて好きなタイトルにします。
説明・・・・ブログと、検索エンジンの検索結果にこの説明が反映されていました。
プライバシー・・・Bloggerでリストに表示されます。又検索エンジンで検索されますので、必ず検索できるように設定しておきましょう。ロボットが巡回した時に、拾い上げくれ、検索結果のどこかのページに反映されます。



C 記事を書きましょう

 ブログの記事は、自分で体験した事、自分や読者にとって有益だと思う情報などを、そこそこに、読み応えのある内容で書きましょう。

 つぶやき記事はNGです。
もしあなたが、サイトを訪問して、ごはんうまかった。そして、写真をのせてあるだけのようなページ訪問したら、どう思いますか?

 但し、記事を更新したら、題名と、記事のURLをリンクして、twitter やフェイスブックやアメーバナウなどにつぶやくと、アクセスが何個かあります。

 私がヘルプを時々見ていて思ったことですが、ヘルプ内容から、記事へアクセスがある。ということも審査されていたような気がします。


D 書いた記事の一覧ページやオススメ記事のページなどを作って、サイト訪問者様が、一目で、記事を選べるように工夫しましょう。

Dは、私がサイト訪問した時、あったら良いな。と思って作っているものです。もしかしたら、その中から、他のページを訪問してくれるかもしれません。記事へのアクセスアップに貢献してくれます。

E 定期的に更新しましょう。そして、早く検索結果に反映されるように努力しましょう。

 私の経験から、ブログの更新は、そんなに頻繁にしなくても良いと思いました。
 私は60歳すぎておりますので、頻繁に更新するのは、体力的に無理なので、週1~3記事を、定期的に更新しました。

最後に私の経験から

 ブログでの申請は結果発表までに、時間がかかります。気長に待てる人は、ブログから申請しましょう。でも、申請してヘルプ見ながら、ちょっとづつ内容修正しないと、いけません。


 審査結果を早く知りたい人は、レンタールサーバー借りて、独自ドメインを取り、ワードプレスや、ホームページビルダー等でテーマ特化したサイトを構築して、申請しましょう。不合格なら不合格と早く審査結果が来ます。そして、そこに、どこが悪いのかヒントが書かれていますので、修正しやすいでしょう。不合格でも、気を落とさずに、修正して、申請して、修正して・・・と、何度でも、チャレンジしましょう。10回20回30回でも。



 私は、アドセンス審査は公平であると、思います。ブロッガーだろうが、独自ドメインサイトであろうが、無料ブログサービスを独自ドメインにバージョンアップして申請しようが、関係無い。全て公平に審査されると思います。オリンピックで、審査基準が変わるように、アドセンスも又、需要と供給のバランス及びスポンサー様の要求の変化によって、審査基準も変化していくものである。だからこそ、グーグル社のアドセンス広告システムが、今まで続いてきているのだ。と思います。







関連記事

以下は私がアドセンス合格までの珍道中です。








0 件のコメント:

コメントを投稿